hiyorimi_mongon


line

★モスクワ川の変な釣り

一度あげたネタかも知れませんが、その昔ソビエト連邦と呼ばれていた時のモスクワ、兄が仕事で幾度か現地に行った際、モスクワ川でちょっと面白い釣りの光景をみたそうです。

橋の上から多くの釣り人が糸を垂らしているわけですが、仕掛けが驚きで、餌はおろか針も付いていない。そのかわり糸の先端が輪っかになっているそうです。大きさはコップの口くらい。

sikake
omori
line

見ているとポチポチと魚が上がっている。ウグイに似た魚だったらしいですが、これが輪っかの中に奇麗にハマっているそうで、要は輪をくぐりぬけられずに嵌まった魚がヒットするという嘘の様な仕掛けだそうです。これこそエコフィッシングの極みです。

輪の大きさには何かノウハウがあるようで、釣れる人は良く釣れる。ロシア人は大物と思いきや、中にはセコイ釣り人もいるようで、糸の先に大中小の輪っかを鈴なりにしてどれでも来いという仕掛けでやっている輩もいる。が不思議とその人には釣れない。

まあ世界は広いということでしょうか?




line

back