![]() |
2004/11/05(金) | 鶴見川 | |
19:30-20:10 | 晴れ | BOZ |
テンオーシャン7.6ft、ペン4300SS、ライン14LBS マグミノー、 |
||
十一月になり、秋のSBシーズンピークということでウズウズ。例によってパックロッド持参で会社帰りのSB釣行をおこなう。不覚にも仕事が手間取ってしまい、釣り場着が一時間ほど遅れてしまった。潮時もほぼ満潮直前という案配でよろしくない。上流部を狙いたかったが、移動時間も勿体ないので下流部を選択。昨年秋に90を上げた場所であるが、案の定、水位は一杯一杯。流れも弱くボラ跳ねも聞こえない。金曜夜というのにアングラーも見かけない。
ルアーはいつものヨーヅリ・マグミノー。最近はいつもこればかりであるが、信頼できるルアーがあるというのはいい。イワシカラーを選択して、岸よりのカケ上がりをトレースしてみる。潮位は高いものの、どうも底が浅くなっている感触。まあ、これだけ台風が連発してくると砂も溜まってしまうのだろう。また浚渫船がたくさん出没するようになりそうで、ちょっと憂鬱(浚渫船が増えると遡河が減るため)。 40分ほどテクトロ含めてあれこれトライしてみたが、基本的にはただの一度もアタリ無し。完璧なBOZである。完全に時合を外してしまった。このところ潮を気にしない釣りばかりやっていたので、このあたりの感覚が鈍っている。次回はキチンと時合を抑えたうえで出陣しよう。下げを待つという手もあったが、週末なのでスタミナ切れ、そそくさと撤収した。 |
![]() ![]() |